2022年01月06日

新年の抱負 2022

前回は新年一回目の投稿ということで、新年のご挨拶をさせていただきました。これは弥生の公式ウェブサイトにも掲載しているもの。毎年12月に広報チームに下案を作ってもらい、それを私が推敲して作成しています。会社としての公式のご挨拶ということで、私が書く文書にしては、やや堅苦しい文調です。

これとは別に社内報のヤヨイロに新年の抱負として寄稿したものもあるのですが、それが、こちら。

2022年(FY22)は、新しい株主を迎え、また改正電帳法およびインボイス制度に本格的に対応した具体的な製品・サービスを着実に提供していく、また新しいアーキテクチャーを採用した製品群の最初のリリースを迎えるといった意味で、弥生にとって転換点となる大きな一年になります。

2022010601.jpg

そういった一年だからこそ、プライベートも充実させ、公私のバランスが取れた楽しい一年としたいと思います。今年は、昨年から始めたトライアスロンで、オリンピック・ディスタンス(スイム1.5km, バイク40km, ラン10km)の完走を目指します!!

こちらは打って変わって随分とシンプルです。通常私が書く文書は長めになりがちなのですが(苦笑)、ヤヨイロ編集チームからは200文字程度というリクエストでしたので、すっきりとまとめています。社内向けということで、あえてプライベートにも触れています(むしろプライベートが中心かも)。これはあくまでも個人的な考え方ですが、プライベートが充実しているからこそ、仕事も頑張れると思っています。チーム弥生全体として、仕事だけに偏るのではなく、公私ともに充実したものにしたいということで、あえて仕事ではなく、プライベート面での目標を掲げてみました。

ちなみに、この新年の抱負、私だけでなく、役員陣それぞれが寄稿しています。本来は社内向けなのですが、折角なので弥生の公式noteでも近日中に公開するそうです。役員陣の個性が発揮されていますので、お楽しみに(笑)。
posted by 岡本浩一郎 at 19:51 | TrackBack(0) | 弥生