2015年08月21日

定期チェック完了

先日、久し振りに人間ドックを受診しました。前回が2013年4月ですから、あら、2年以上経っています。人間ドックは一年に一回受けないといけませんし、皆にはそう話しているのですが、自分のことになるとダメですね。

まあ、本来受けるべきだった2014年は、17年ぶりの消費税率引上げがあり、Windows XPのサポート終了があり、さらに年末にはオリックスグループ入りと、イベント盛り沢山だったので、時間がなかった、というのは…完全に言い訳です。ただ、上場を検討したり、オリックスグループ入りを検討する(実質的には、オリックスグループが社長としての私も含めて弥生を評価した訳ですが)タイミングで、体に何らかの不調があることがわかっても困るという事情もありました(冷静に考えると本末転倒ですが)。

今年に入って、そういった事情もなくなり、すぐに人間ドックを受けるべきだったのですが、なんだかんだと腰が重くこのタイミングになってしまいました。ずるずる伸ばした理由の一つは、胃の検査をどうしようか迷ったから。昨年はバリウムを飲んでの胃の検査を避けて、初めて胃カメラ(内視鏡)にチャレンジしたのですが、これが結構しんどかった(泣)。正直、少々後悔が入りました。これが尾を引いて、今回はバリウムにするか、胃カメラにするか迷っている間に時間が経ってしまったという次第です。

最終的には、今度は鼻からの胃カメラに挑戦することに。やってみての感想としては、鼻から(経鼻)の胃カメラもそれなりにしんどい。ただし、口からよりはだいぶマシで、これで年に一回なら何とか耐えられるかな、というところです。もう一つの初物はCTスキャン。ただ、こちらはあまり違和感もなく、あっさり終わりました。

朝一番から受診したのですが、午後にはほとんどの結果が出揃っていました。今どきの人間ドック専用施設のオペレーションは素晴らしいです。結果としては、特に問題はないのとのこと。全てが出揃った正式な結果報告は後日となりますが、まずは一安心です。これから先秋から冬にかけては、再び忙しい時期となりますが、安心して仕事に打ち込めそうです。
posted by 岡本浩一郎 at 18:04 | TrackBack(0) | パーソナル
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/161977803
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック