2015年10月07日

生命保険の見直し

昨年12月にオリックスグループ入りしてからやらなければと思っていたこと。それは生命保険の見直し。これまで生命保険は、新入社員の時代に加入したもの(当時メジャーだった定期保険特約付終身保険)を含め、4件の生命保険に加入していました。ただ、ライフステージも変わってきた中で、見直した方がいいかな、とは漠然と考えていました。

オリックスグループにはオリックス生命がありますから、グループ入りした以上は、やはり優先的に検討したい。もちろん個人としての加入ですから、あくまでも経済合理性があれば、ですが。その点、オリックス生命の保険はかなり評価が高いようです

とはいえ、なんだかんだバタバタとして具体的な行動に移していなかったのですが、人間ドックも問題なく終了し、生命保険を見直すならこのタイミングということでようやく具体的な検討を始めました。

ただ、保険を考えるのは難しいですね。考え始めると、万が一のために、こういった保障があった方がいいかな、とついつい増やす方向に行ってしまいます。保障が充実していることはいいことではありますが、当然それに見合った費用が発生します。それだけの費用をかけても補償を求めるべきか。保険は本来、なかなか起きないけれど、起きた時の影響が大きいリスクに備えるもの。自分のこれからの人生でどんなリスクがあるのか、それに対し、(公的な社会保障制度も踏まえ)自分がどれだけ備えられているのかを冷静に考える必要があります。

2015100701.jpg

今どきですから当たり前ですが、必要な情報はネット上で入手できますので、助かります。保険料のシミュレーションをしてみたり、比較という意味で他社の商品情報もチェックしてみたり。色々と悩みつつも、最終的にこれまで4件の生命保険のうち、1件だけ残し(いわゆるお宝保険です)、新たに2件をオリックス生命で加入することにしました(結果的には合計4件→3件)。これでようやく一安心です。
posted by 岡本浩一郎 at 22:30 | TrackBack(0) | オリックスグループ
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/165214861
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック