2015年11月06日

次は大阪

本社が神田から秋葉原に移転したのが、ゴールデンウィーク後となる5月7日。それからちょうど6ヶ月経ったことになります。あっという間の6ヶ月。この機会にざっと総括すると、

[いいね!]
  • 東京の全員が1フロアになることによって、一体感が増した
  • ヤヨイドオリが社内打合せスペースとして活用され、どこでどんな議論がされているかが可視化された
  • 社内打合せがヤヨイドオリで完結するため、通常の会議室が社外との打合せで確保しやすくなった

[うーん…]
  • ビルに入ってからオフィスに辿り着くまでに時間がかかるようになった
  • 外に出ることが億劫になった
  • 秋葉原のご飯は神田より見劣りする

[微妙]
  • 眺めはいいが、晴れた日は眩しいので、結局ずっとブラインドを降ろしている(苦笑)

「いいね!」は主にオフィスの中の話、「うーん…」はビルや秋葉原というオフィスの外の話が中心ですね。ただ、秋葉原UDXというビル自体は気に入っていますし、全体的に言えば、いいね!の方が圧倒的に大きいとは感じています。直近で実施された社員満足度調査でも、東京オフィスの職場環境への満足度が目立って向上しました。

東京オフィスの引越が上手くいったことに気をよくして、ではないのですが、次は大阪(大阪カスタマーセンター/大阪支店)の引越が決まりました。場所探しの際の写真は弥生のFacebookページで公開されていましたが、この度、正式に引越が決まりました。

2015110601.jpg

場所は… まだ秘密です。近日中に公開しますので、お楽しみに(笑)。
posted by 岡本浩一郎 at 18:49 | TrackBack(0) | 弥生
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/167267439
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック