2/16(木)に確定申告が始まって一週間。まだ全く着手していないという方から、もう終わったという方まで、進み方には差がありますが、全体的には着手は進んできているようです。デスクトップアプリケーション(やよいの青色申告 17)の家電量販店等での実売は、1月から大きく増加し、2月に入ってからも高いレベルが続いています。2月末から3月上旬にピークを記録し、申告時期が終わると一気に通常レベルに戻るのが例年の傾向です。
クラウドアプリケーション(やよいの青色申告 オンライン/やよいの白色申告 オンライン)についても新規ユーザーが1月から明確に増加し、2月に入ってからは、加速度的に増えています。
前にも少し書いたことがありますが、クラウドアプリケーションの場合、弥生側でお客さまの申告に向けた進捗状況を統計情報として把握することができます。先週末が終了した時点では、完了率は12.6%。8人に一人が申告書の作成を完了したということになります。より正確に言えば、青色申告のお客さまは完了率がやや高め(14%)に対して、白色申告のお客さまは相対的に低め(10%)という明確な差があります。
例年白色申告は最後の駆け込みが明確に現れますが、青色申告については、比較的コツコツと準備を進める方が多いようです。
8人に一人に入った方は、お疲れ様でした & おめでとうございます。残りの7人の方は、まだまだ仲間がいますので、ご安心下さい。ただ、残りは約3週間、是非着実に進めて下さいね。