一週間ほど前にようやく正式に発表することができたALT(アルト)。実際の融資開始までにはまだまだ乗り越えるべき山が多く存在しますが、先週末には小さな進展がありました。それはALTのオフィスを正式に開設したこと。
これまで、ALTは弥生の中のプロジェクトという位置付けで、オフィスも弥生の東京本社の中で机をいくつか拝借して細々と進めていました。ただ、いよいよ外部にも正式に公表する段階となり、またパートナー金融機関からも出向者を受け入れるということで、専用のオフィスを開設することになりました。
もっとも、このオフィス、実は今でも弥生の中にあります。これまでは弥生の通常の執務スペースの中の机を拝借していたのですが、今回、弥生の会議室の一つを改装し、ALT株式会社のオフィスとすることにしました。もともとは「末広町」と呼ばれていた東京本社で3番目に大きい会議室だったのですが、改装にともなって若干スペースを拡張しました。結果としては、思った以上に広々としたスペースとなり、大変好評です。
このタイミングで外にオフィスを借りることも考えたのですが、秋葉原周辺であまりいい物件がなかったこと、また、何よりALTはベンチャーですから、できるだけ運営コストを下げたいということで、まずは弥生オフィス内に専用オフィスを作る形でのスタートとなりました。もちろん、ALTから弥生に賃料を払うことになるのですが、共用させてもらう設備等を考えると格安のコストで済みます。
ALTの従業員は私を除いて現在6名。来週/再来週でパートナー金融機関からの出向者2名もジョインすることになります。また、もう1名も既に入社が確定しており、あっという間に10名体制になります。今回のオフィスは16名程度までを想定しているため、このオフィスに長くいることはないと思いますが、それでもここが創業の地。ALTにとって小さいけれども、大きな一歩です。