12/7に営業を開始したアルトア。 開始当日こそお申込みゼロ件だったものの、 翌日以降順調にお申込みを頂いています。翌週には初の実行( お客さまに融資金が着金し、融資契約が成立)も行いました。
立ち上げたばかりということで、 アクセルは踏んでいない状態ですが、 まずまずのペースで進捗しています。
初の実行ということで何よりも嬉しいのが、 アルトアとして初の売上が立ったということ。もちろん、 実際に売上として入金するのは、融資の翌月、 返済が始まってからということになりますが、 会計上は発生基準で、実行のタイミングから売上が立ち始めます( アルトアの金利計算は実行日を含めない片端計算なので、 厳密に言えば、実行日の翌日からということになります)。
アルトアは今年の2月に立上げて以降、 2回の増資によって資本金/資本準備金で14億8, 000万円にまでなっていますので、 支出先行でも先行きが危ぶまれることは全くありません( ご安心ください)。ただ、 4月に本格的にアルトアとしての開業準備作業を進めてからこのか た、一切売上が立つことなく、一方で費用は着実に発生し、 既に1億円以上の費用先行となっているのは、 計画通りと言えども、精神的に決して楽ではありません(苦笑)。
今回売上が立ち始めたとは言え、まだまだ少額であり、 まだ当面は費用先行が続きます。それでも、事業として、 まずは着実に売上が立ち始めるというのはとても重要な通過点です 。通過点ではありますが、 一つの大きなマイルストーンを達成できたことにホッとしています 。
思えば刺激に満ちた良い一年でした。 来年ももっとワクワクする一年にしていきたいと思います。 皆さま、良いお年をお迎えください。
立ち上げたばかりということで、
初の実行ということで何よりも嬉しいのが、
アルトアは今年の2月に立上げて以降、
今回売上が立ち始めたとは言え、まだまだ少額であり、
思えば刺激に満ちた良い一年でした。
PS. 弥生の年内の営業は本日で終了しましたが、アルトアについては、金融機関(等)ということで、年末ギリギリ12/29(金)までの営業となります。