今週月曜日にオープンした弥生の増床エリア(秋葉原UDX 南8F)ですが、入り口はこんな風になっています。初めてアルトアのオフィスに自社のロゴを掲げることができました。ただ、メインはあくまでも弥生のオフィス、そこにアルトアが間借りしているということは、ロゴの大小関係からはっきりわかるようになっています(笑)。
この入口から右に入ると、月曜日にもご紹介したイベントスペース。イベント時には100名程度が参加可能なスペースですが、普段は打ち合わせや休憩、営業時間外には懇親の場として利用できるようになっています。
手前には何やらオフィスらしくないものが見えますが、少し寄ってみると…。テーブルサッカーともフーズボールとも言われるゲームです。単純だからこそ誰でも遊べますし、また少しの時間でも楽しめるのがポイントです。プレイしてみるとわかりますが、かなり盛り上がります。
また、実はこんなものもあります。ダーツですが、タブレットとBluetoothでつないでスコアを出せるという本格派です(の割には実はお手頃な価格です)。Star Warsバージョンというのがちょっとした拘りでしょうか(笑)。
昨晩はW杯の日本戦を有志で観戦しながら、フーズボール/ダーツの遊び放題(+ 日本の勝利!)という贅沢な時間を過ごすことができました。
オフィスは仕事の場。と同時に、仕事は楽しむもの。仕事を楽しむためには、仲間とのチームワークは欠かせませんし、仲間と交流を深めるための場があってもいいと思っています。もちろん、仕事と遊びをキチンと切り分け、メインはあくまでも仕事であることが大前提ですが。
ところで今朝、増床とともにフーズボール、ダーツを設置したことを家族に話しました。実は休暇中に家族でフーズボールに盛り上がったことが、今回のオフィスへの設置の伏線になっています。娘の反応は、「いいな〜」、と同時に、「でも、皆その分お給料として欲しいんじゃないの」、と。10歳にはしては随分大人な発言は教育の賜物でしょうか(苦笑)。
ご安心ください。フーズボールとダーツは私からチーム弥生へのプレゼント。あくまでもnice to haveですからその分従業員の給料を減らすこともありませんし、ましてや株主のおカネを使うこともありません。