2018年12月25日

一年間の実績

先日、アルトアが個人事業主向けの融資を開始したとお話ししました。「サービス拡充記者発表会」としてメディアの記者向けに発表を行ったのですが、その際には、市場であり、アルトア自身の現況についてできるだけ客観的にご理解いただきたいとの想いから、開業から一年を経た実績についてかなり赤裸々にお話ししました。

お申込みの傾向など、様々な情報をお話ししたのですが、一番わかりやすいのは、融資の実行件数と金額。昨年12月7日に融資を開始し、ちょうど一年を経た今年12月6日時点で、融資の実行件数は257件、そして累積での実行金額が4億6百万円。

2018122501.PNG

グラフを見て頂ければ一目瞭然ですが、特にテスト期間を経て本格的な融資モードに入った今年5月以降、着実に融資の件数/金額が伸びています。グラフは累積なので、右肩上がりになるのは当然(騙されちゃダメですよ)。注目いただきたいのは、伸びの角度が上がっていっていることですね。

もっとも、アルトアとして満足できる結果かというと、率直に言ってまだまだ。営業開始前に立てていた事業計画と比較すると、ざっくり半分の進捗といったところです。もっともっと結果を出さなければならない。ただそれでも、このビジネスは成功すると思えるのは、一つにはスピードはまだまだでも、着実に伸びてきているという事実。そしてもう一つは、お客さまの声。以前も本ブログでお話ししましたが、融資というお客さま事例を公開しにくいビジネスでありながら、その後も多くのお客さまに事例としてご協力いただいています。それもやはりアルトアのサービスに対する満足度が極めて高いから、そしてこんないいサービスはもっと世の中で広がるべきだ、と言っていただけるから。

今年ももう間もなく終わり。年内に融資を実行するとなると、郵送での本人確認が必要となる関係上、明日の午前中ぐらいがお申込みの(ぎりぎり)タイムリミットかと思います。年越しの資金でお悩みの事業者の皆さま(法人も、そして個人事業主も)には是非ご活用いただきたいと思います。

なお、また改めてお話ししたいと思いますが、本人確認に関する法令が見直されたため、来年の春を目処に本人確認手続きをリアルタイムで完了できるように、結果として初回でも即日の融資が可能になる予定です。好評いただいているアルトアならではの利便性ですが、まだまだできることはあると思っています。利便性に磨きをかけ、来年はいよいよ飛躍の一年にしたいと思っています。
posted by 岡本浩一郎 at 17:11 | TrackBack(0) | アルトア
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185264094
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック