本日よりアルトアでは、個人(法人の代表者の方、あるいは、個人事業主の方)の本人確認の手続きにオンラインで完結する新方式を導入しました。
本人確認は、融資実行に先立って、「犯罪による収益の移転防止に関する法律」という厳めしい名前の法律(省略して犯収法と呼ばれています)によって求められている手続きです。英語では"Know Your Customer"(お客さまのことを知る)、略してKYCと呼ばれます。
昨年の秋に犯収法の施行規則が見直しとなり、従来は郵送の手続きが必要だったものが、オンラインでその場で完結できる方式も利用できるようになりました(これをeKYCという言い方をします)。この2月には、まず法人の本人確認の手続きについて、アルトアが法定のオンラインサービス(一般財団法人民事法務協会が運営している登記情報提供サービス)によって登記情報の送信を受けることにより、お客さまによる手続きが一切不要となりました。
そして今回は、個人の本人確認の手続きについて、スマホのアプリを使ってその場で完結できる方式の提供を開始しました(なお、従来通りの郵送による本人確認手続きも引き続き利用可能です)。これはTRUSTDOCKという本人確認のための仕組みを提供している会社との協業により実現したものです。
今回、オンラインで完結する本人確認手続きを導入したことにより、初めてのお客さまでも、当日中の融資が可能になります。目安として言えば、平日午前中にお申込みいただき、その後の手続きが順調に進めば、その日の午後3時までの入金も可能ということです。
誤解のないようにお話しすると、即日で融資を受けなければならない状況に追い込まれることを勧めているわけではありません。資金調達は本来は計画的にすべきもの(そのためにも資金調達ナビを是非ご活用ください)。ただ、予定されていた取引先からの入金が遅れた、どうしようということはどの事業者でも起こりうること。そんな時に、最短で即日融資を受けることが可能という安心感を提供したいと思っています。
以前お話ししたことがありますが、「アルトア」という社名には「あるとあんしん」という意味も込められています。今回、最短即日での融資が可能になったことで、目指していた「あるとあんしん」にさらに一歩近付けたと思っています。