2022年01月27日

いよいよシーズン到来

1月のブログということで、今年の抱負やら、初詣やら、毎年恒例のBCN AWARDなどについてお話ししているうちに、やってきました。例のモノが。

そうです。確定申告シーズン。弥生では今週、デスクトップ版のやよいの青色申告(と弥生会計)、また、クラウド版のやよいの青色申告 オンライン/やよいの白色申告 オンライン向けに令和3年分 所得税確定申告機能の提供を開始しました。デスクトップ版では、1/25からオンラインアップデートで確定申告モジュールの提供を開始しており、クラウド版では、今日から、通常通りログインいただければ、令和3年分の確定申告機能がご利用いただけるようになっています。

今年の所得税の確定申告期間は2/16(水)から3/15(火)まで。申告期間開始までまだ3週間弱はありますが、実は還付申告(申告の結果、税金が還付される申告)についてはこの期間前でも申告が受け付けられます。そのため弥生では、例年、申告期間より前となる1月下旬に機能提供を開始しています。今年も無事に機能提供を開始することができ、開発メンバーもほっと一息です。

今年の確定申告期間は2/16(水)から3/15(火)と書きましたが、今年も申告の期限が延長されるかどうか。昨年後半の新型コロナウイルス禍の状況が落ち着いた状況のままであれば、2年ぶりに通常の一ヶ月間になるかと思っていましたが、足元での状況を鑑みると、今年も延長になるかもしれません。昨年は2/2に期限延長が発表されましたが、今年はどうなるでしょうか。確定申告機能の提供を開始し、開発メンバーはほっと一息な一方で、これから繁忙期に入るのがカスタマーセンター。期限延長となると気の張り詰めた期間が2倍となるため、気が気ではありません。もちろん、仮に延長になったとしても、弥生としてはしっかりとお客さまをサポートしていきます。

今年も本ブログで確定申告のあれこれについて色々とお話ししていきたいと思いますが、その前にやらなければならないことが。そう、自分の会社の決算と申告。ということで、次回以降、まず自分の会社の決算と申告について少しお話しした上で、所得税の確定申告についてお話ししていきたいと思います。
posted by 岡本浩一郎 at 21:08 | TrackBack(0) | 弥生
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189298734
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック