時が経つのはあっという間で、いよいよ木更津トライアスロン大会が目の前に迫ってきました。大会は今週日曜日、19日。天気は何とか持ちそうです。現時点での予報ではくもりの一日で最低気温が20度、最高気温が25度とまずまずのコンディション。雨天決行なのでとにかく雨が降らないことを願っています。
準備はばっちりと言いたいところですが、そうも言えない状況です。大会前月に海外に2回(LAとArkansas)も行くことになり(もちろんそれ自体は望んでのことですが)、その間はトレーニングのペースが落ちてしまいました。
4月は結局スイムが10km、バイクが42km、ランが60.5km。5月はスイムが10km、バイクが62km、ランが62.0km。6月はこれまでのところ、スイムが5.5km、バイクが62km、ランが38.0km。自分に課しているスイムが10km、バイクが40km、ランが50kmという毎月の目安は(月半ばの6月を除き)達成はできているものの、大会に向けてしっかり追い込めているという状態ではありません。
まあでも、大会エントリー時にも書きましたが、どんなに練習しても、これなら100%大丈夫とはなりません。不安とワクワクの両方を抱えて大会に臨むことになるのだと思います。昨年秋の大会(こちらはスプリントディスタンス)は、プレッシャーがかかっている中で公私ともに無理をしてしまい、直前に体調を崩してしまいました。結果的にはギリギリ復活して完走することはできましたが、トレーニングよりも何よりも、まずは体調を万全にして挑むという観点からはかなり反省すべき初トライアスロンとなりました。
今回は体調はまずまず。PAPカンファレンスで出張が続いていたり、会食が海外に行く前に控えていた分少し多めになったりと、やや疲労気味ではありますが、土曜日にしっかりと休養して、日曜日の大会を楽しみたいと思います。
今回の木更津トライアスロン大会の目玉は、会場が陸上自衛隊木更津駐屯地であるということ。バイクとランではなんと滑走路を走ることになります。楽しんで、まずは完走を目指します。