先週金・土曜日と二日連続で発売記念イベントを開催しました。金曜日は冷たい雨、土曜日は一転良い御天気で、お客様の入りが心配されましたが、ふたを開けてみれば両日ともに盛況でした。
イベントは、デモを含めたプレゼンテーション、賞品の抽選会、個別の相談会という順番です。プレゼンテーションとデモを通じ、できるだけ広い範囲で弥生の特徴や良さをお伝えしようとしていますが、やはり30分弱ではお伝えできることに限りがあります。そのため、プレゼンテーションと抽選会が終わった後に、個別にご相談をお受けしています。金曜日は男性の方とお話したのですが、その方はご友人から会計処理をどうするか、どういったソフトを使ったら良いかという相談を受けているとのこと。私からは、会計事務所との付き合い方、特にどこまでを自社で処理して、何をお願いすると良いかといった点でアドバイスさせて頂きました。実は、私がかつて自分の会社を起業した際、全く同じことに悩んだのです。
結構長い話になりますので、また機会をみてご紹介したいと思いますが、結局私は友人の友人からアドバイスを受けることができました。友人は起業する前に勤めていた会社の同僚、そしてその友人の親友が名古屋の会計事務所で働いているということで、その方からアドバイスを受けることができたのです。起業したてで右も左もわからない中で、本当に助かったことを覚えています。
友人の大切さも含め、起業すると人の「ご縁」を感じることが良くあります。今回ご相談頂いた方には、「わかりました、友人には弥生を薦めておきます」と言って頂くことができました。これも何かのご縁ですね。
2009年12月14日
友人の大切さ
posted by 岡本浩一郎 at 15:02
| TrackBack(0)
| 弥生
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34196432
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34196432
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック