2009年12月22日

イベントでヒヤヒヤ

先週金曜日/土曜日に名古屋と大阪で計3回の発売記念イベントを開催しましたが、このうち、ビックカメラなんば店様でのイベントの模様をなんば経済新聞に取材頂きました。掲載して頂いた記事がこちら

この記事では色々とご配慮頂き、何事もなく無事にイベントを開催したように書いて頂きましたが、実際には結構バタバタしてしまいヒヤヒヤものでした。この種のイベントでは、大体1時間前に現地入りし、会場の最終設営/チェックを行います。この回は会場入りが45分前となり、やや時間に追われての準備となりました。ただ、そこは回数を重ねていますので、いつも通り進めます。開始10分前には準備万端... と思ったものの、ここで重大な問題が発覚。

イベントで使用するスピーカーセットは、持ち込みさせて頂くことが多いのですが、何故かマイクがない! どうやら機材の搬入に使用した車両に置き忘れたようです。慌ててスタッフのHさんが取りに向かいます。が、待っている間にイベント開始時間。お待ち頂いているお客様にお詫びをしながらHさんの帰りを待ちます(Hさんはきっと走れメロスの気分だったと思います)。

イベント開始時間をちょっとだけ過ぎてようやくHさんが帰還。が、ここで再び問題が発覚。スピーカーから音が出ません。色々といじってみますが、うんともすんとも言わず。どうやら無線マイクのバッテリが切れてしまったようです。スタッフのMさんによれば前の晩に疎通確認はしたようですが、どうやらそれでバッテリが尽きてしまったようです。ここでスタッフNさんが慌ててバッテリの調達に走ります。

再びお客様にお詫びをしながら待っていると、バッテリが到着。震える手でバッテリを交換すると、ようやく音が出ました。こうしてようやくイベント開始に漕ぎつけましたが、結果的にお客様にも、なんば経済新聞の記者の方にも10分以上待って頂くことになってしまいました。本当に申し訳ありませんでした。システム開発ではよくある話ですが、こういったハプニングは重なるものです。だからこそ、念には念を入れた準備が必要だと一同反省しております。

年内の発売記念イベントはこれで終了ですが、年明けから装いを新たにイベントを開催する予定です。この場でも順次お知らせさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
posted by 岡本浩一郎 at 16:16 | TrackBack(0) | 弥生
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34336763
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック