2010年04月28日

大阪カスタマーセンター

弥生は現在大阪と札幌の二拠点でカスタマーセンターを運営しています。これだけのセンターを運営(しかも自社で)しているのは、業界内でも弥生だけです。今日は折角の機会ですので、大阪カスタマーセンターの様子をご紹介します。

2010042801.jpg

大阪カスタマーセンターは南港にあるWTC(ワールドトレードセンター)の32Fにあります。1フロアが東と西にわかれており、この写真は西側の様子。この半フロアで約90席あります。西側では「テクニカル」と呼ばれる弥生製品を既にご利用のお客様からの操作法を中心としたお問い合わせの対応を行っており、東側では、インフォと呼ばれる弥生製品をご検討中の方向けの対応を中心に行っています。札幌でも同様のカスタマーセンターを運営しており、この上半期(2009/10〜2010/3)では、両センターで約50万件(!!)のお問い合わせに対応させて頂きました。札幌についても、次回訪問時にご紹介させて頂きます。

WTCは55F立ての西日本で一番高いビルです(ただ、中心部からの交通アクセスがイマイチのため、賃料は安いのが有難いところです)。弥生のカスタマーセンターは32Fですが、とても眺めが良いです。特に今日は快晴で、いつにも増して良い眺めです。

2010042802.jpg

実はこの写真、お手洗いで撮影しました。ビルの北と南にお手洗いがあり、眺めが楽しめます(笑)。余談ですが、新入社員は入社後すぐにここ大阪カスタマーセンターで一週間研修を受けました。4人の新入社員のうち、Tさんは極度の高所恐怖症ということで、結構大変だったようです。実は、私も高所恐怖症なのですが、何故かビルの中は大丈夫(下を見るのは怖いのですが...)。

最後におまけの一枚。これは昨日撮影したのですが、WTCのエレベーターのボタンです。何せ高いビルだけに、雨が降っているかどうかがわかりにくい、ということでこういったボタンがあるようです。経営難で世間を騒がしたWTCですが、意外に気が効いていますね。

2010042803.jpg
posted by 岡本浩一郎 at 13:42 | TrackBack(0) | 弥生
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/37431628
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック