昨晩西麻布のレストラン、Les Rendez-vous de Tokyo(レ ランデヴー ド トキオ)に行ってきました。猪飼さんという方がオーナーで、「やよいの青色申告」のユーザーです。このお店を知ったきっかけは、猪飼さんがTwitterで、「お店は お休みですが 今から 事務作業です! ... 今日中に終わらせなきゃ、弥生会計!」とツイートされていたこと。それに対し、私が「ご利用有難うございます」とツイートし、ちょっとしたやり取りがありました。
昨日はボストン コンサルティング時代からの親友と久し振りに食事をする約束をしていたのですが、場所選びが難航した時に(正確には、友人が気を利かせてオフィスの近辺で予約してくれたお店がお昼に行ったお店だったのです、笑)、ふと猪飼さんのお店に行ってみようかな、と思い立ったのです。何せ、思い立ったら行動の人ですので...
幸運にも予約がとれ(最後の2席)、行ってみたわけですが、大正解でした。鶴岡シェフの料理も、猪飼さんの勧めて下さるワインも(少々飲み過ぎました)最高。もちろん、山口さんのデザートも。猪飼さんはこのお店を出すまでは、究極の節約生活を続けていたそうですが、その熱意がとても良く現れたとても素敵なお店でした。この6月には一周年を迎え、現在は2年目だそうです。
想いを実現した人だけあって、猪飼さんはとてもエネルギッシュかつチャーミングな人。弥生は、会計と申告のお手伝いという形でありますが、猪飼さんの想いの実現に少しは貢献できているということで、とても嬉しいディナーとなりました。エネルギーもらいましたよ、本当に。嬉し過ぎたのか、ちょっと粗相をしてしまったのはここだけの秘密です(写真を良く見ると、シャツにワインが...)。予約をしてくれて、御馳走までしてくれた親友のJさんにも感謝!
Twitter上で、やり取りさせて頂いている方には、自分でお店を持たれている方も多く、機会があれば是非お伺いしてみたいと思っています。お陰様で弥生の登録ユーザーの数は80万! 全てお伺いすることは難しいですが、こういったご縁は是非活かしていきたいと思っています。