一見すると何の変哲のない段ボール箱です。変哲がないというよりも、ここまで何も書いていないのも珍しいような気はしますが...
中身は、じゃーん。先日買おうかどうか迷っていると書いたMBA - MacBook Airです。まあ、ああいう記事を書いた段階で買いたい気100%なのはバレバレですね。既に約二週間前に某量販店で注文しており、入荷の連絡があったので早速取りに行ってきた次第です。一番下のモデル以外は現物がほとんどない状態が続いていましたが、ここにきてだいぶモノが入荷してきたようです。今日時点では全てのモデルで在庫があるようでした。
今回買ったのは標準構成では一番上のモデルで、13インチディスプレイ, Core i5 1.7GHz, 4GBメモリ, 256GB SSDです。時間がとれたらVMwareをインストールして、Windows 7と、もちろん弥生会計も動かしてみる予定です。これまで使っていたMacBookでもVMware + Windows XPで利用していましたが、ハードディスクのスペースに余裕がなく、メインとして使うには少々苦しい状況でした。今回は頑張って256GBのモデルを買いましたので、MacもWindowsも充分に使えるはずです(欲を言えばきりがないですが)。
某量販店で購入と書きましたが、弥生は日本全国1,000店舗以上の家電量販店で製品を販売頂いていますので、少々気を遣うところです。昔から横浜といえばヨドバシカメラが強かったため、昔はほとんどヨドバシカメラ。その後近所のみなとみらいにエディオン系のデオデオができ、ちょうど引っ越しと重なったため、エアコンやら冷蔵庫やら100万円以上のまとめ買いをしたりということもありました。
ただ、今の立場になってからは、できるだけ弥生製品を扱って頂いている量販店で広く分散して購入するようにしています。この間はヤマダ電機で買ったので、今度はケーズデンキで、といった感じです。数えてみたところ、ポイントカードも7種類。また、週末などに出先で量販店を見かけた時は、思わず売場をチェックしてしまうのですが、見て終わりではなく、できるだけ何かを買って帰るようにしています。お陰で我が家は既にほとんどLED電球になっています(笑)。